中学校

中学校

受入番号 23
単元(題材)名等 声部の役割と全体の響きとのかかわりを理解し,表現を工夫しながら歌おう
学年 1年
教科等 音楽
受入年度 H23
受入番号 23
単元(題材)名等 声部の役割と全体の響きとのかかわりを理解し,表現を工夫しながら歌おう
学年 1年
教科等 音楽
受入年度 H23
受入番号 13
単元(題材)名等 声の重なりや響きを感じ取って,表現を工夫しよう
学年 1年
教科等 音楽
受入年度 H22
受入番号 13
単元(題材)名等 声の重なりや響きを感じ取って,表現を工夫しよう
学年 1年
教科等 音楽
受入年度 H22
受入番号 62
単元(題材)名等 地球の運動と天体の動き(太陽の1日の動き)
学年 3年
教科等 理科
受入年度 H25
受入番号 71
単元(題材)名等 地方自治と住民の参加(公民的分野)
学年 3年
教科等 社会
受入年度 H25
受入番号 36
単元(題材)名等 地域間の結びつきの特色をとらえよう ~中国・四国地方を事例として(地理的分野)
学年 2年
教科等 社会
受入年度 H24
受入番号 3
単元(題材)名等 地域の特産物を使ったおやつ作り
学年 3年
教科等 技術・家庭(家庭分野)
受入年度 H21
受入番号 46
単元(題材)名等 地域の人々との協働大作戦~いつまでも地域に残そう!!つながる場~
学年 3年
教科等 技術・家庭(家庭分野)
受入年度 R5
受入番号 46
単元(題材)名等 地域の人々との協働大作戦~いつまでも地域に残そう!!つながる場~
学年 3年
教科等 技術・家庭(家庭分野)
受入年度 R5
受入番号 69
単元(題材)名等 国際社会が抱える課題(公民的分野)
学年 3年
教科等 社会
受入年度 H25
受入番号 61
単元(題材)名等 国際社会が抱える課題(公民的分野)
学年 3年
教科等 社会
受入年度 H24
受入番号 6
単元(題材)名等 国内の地域のちがいを調べる -中国を例に-
学年 2年
教科等 社会
受入年度 H21
受入番号 100
単元(題材)名等 図表を分析しよう(シカの「落ち穂拾い」ーフィールドワークの記録から)
学年 1年 
教科等 国 語
受入年度 R2
受入番号 57
単元(題材)名等 四コマ漫画を作ろう ~故事成語~
学年 1年
教科等 国 語
受入年度 H24
受入番号 24
単元(題材)名等 器械運動(マット運動)
学年 3年
教科等 保健体育
受入年度 H23
受入番号 69
単元(題材)名等 器械運動(マット運動)
学年 1年
教科等 保健体育
受入年度 H27
受入番号 42
単元(題材)名等 和歌を通していにしえの人の心に触れよう
学年 3年
教科等 国 語
受入年度 H24
受入番号 60
単元(題材)名等 和歌の世界にタイムスリップ(「君待つと」「文章の形態を選んで書こう」)
学年 3年
教科等 国 語
受入年度 H25
受入番号 89
単元(題材)名等 和歌に詠まれた情景を味わおう(「君待つと」)
学年 3年
教科等 国 語
受入年度 H30
受入番号 94
単元(題材)名等 君たちは現代をどう生きるか(「挨拶―原爆の写真によせて」 石垣 りん)
学年 3年
教科等 国 語
受入年度 H30