高等学校
高等学校
受入番号 | 110 |
---|---|
単元(題材)名等 | 感染症とその予防 |
学年 | 1年 |
教科等 | 保健体育 |
科目等 | 保健 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 39 |
---|---|
単元(題材)名等 | 家畜の飼育 |
学年 | 2年 |
教科等 | 農業 |
科目等 | 畜産 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 40 |
---|---|
単元(題材)名等 | 資産・負債・資本と貸借対照表 |
学年 | 3年 |
教科等 | 農業 |
科目等 | 農業経営 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 65 |
---|---|
単元(題材)名等 | 民主政治とは |
学年 | 1年 |
教科等 | 公民 |
科目等 | 現代社会 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 66 |
---|---|
単元(題材)名等 | 民主政治と日本国憲法 |
学年 | 2年 |
教科等 | 公民 |
科目等 | 現代社会 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 35 |
---|---|
単元(題材)名等 | 箏の魅力に迫る |
学年 | 1年 |
教科等 | 芸術 |
科目等 | 音楽1 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 36 |
---|---|
単元(題材)名等 | 名画の立体化 |
学年 | 1年 |
教科等 | 芸術 |
科目等 | 美術1 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 37 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「イメージを音にしよう」 |
学年 | 1年 |
教科等 | 芸術 |
科目等 | 音楽1 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 38 |
---|---|
単元(題材)名等 | 自己を表現しよう |
学年 | 1年 |
教科等 | 芸術 |
科目等 | 美術1 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 139 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章に描かれた人物,情景,心情から小説を読み深める。(『羅生門』芥川龍之介) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 140 |
---|---|
単元(題材)名等 | 書き手の意図をとらえる 唐詩(絶句「登鸛鵲楼」王之渙「涼州詩」王翰) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 141 |
---|---|
単元(題材)名等 | 叙述に即して読み取る(何のために「働く」のか) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 142 |
---|---|
単元(題材)名等 | 異なる立場から読み深める(歌物語『伊勢物語』筒井筒) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 143 |
---|---|
単元(題材)名等 | 自分の考えを深め,発展させる(評論『思考の肺活量』) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 現代文B |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 144 |
---|---|
単元(題材)名等 | 筆者の主張を理解し,自分の考えを深める。(評論1『文学の未来』) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 現代文B |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 139 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章に描かれた人物,情景,心情から小説を読み深める。(『羅生門』芥川龍之介) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 140 |
---|---|
単元(題材)名等 | 書き手の意図をとらえる 唐詩(絶句「登鸛鵲楼」王之渙「涼州詩」王翰) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 141 |
---|---|
単元(題材)名等 | 叙述に即して読み取る(何のために「働く」のか) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 142 |
---|---|
単元(題材)名等 | 異なる立場から読み深める(歌物語『伊勢物語』筒井筒) |
学年 | 1年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 国語総合 |
受入年度 | R2 |
受入番号 | 143 |
---|---|
単元(題材)名等 | 自分の考えを深め,発展させる(評論『思考の肺活量』) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 現代文B |
受入年度 | R2 |