特別支援学級

特別支援学級

受入番号 30
単元(題材)名等 ローマ字の言葉集めをしよう
校種 小学校
学年 5年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H24
受入番号 31
単元(題材)名等 漢字の広場 ~時間や季節とことばをむすぼう~
校種 小学校
学年 1年|2年|3年|4年|5年|6年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H24
受入番号 40
単元(題材)名等 ともこさんは どこかな
校種 小学校
学年 2年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H24
受入番号 42
単元(題材)名等 修学旅行の思い出を伝えよう
校種 小学校
学年 6年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H25
受入番号 46
単元(題材)名等 クローバー遠足の思い出をつづろう
校種 小学校
学年 2年|4年|6年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H25
受入番号 52
単元(題材)名等 めざせ!かんじマスター!!
校種 小学校
学年 1年|2年|3年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H26
受入番号 56
単元(題材)名等 クイズ大会の司会をしよう
校種 小学校
学年 4年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H27
受入番号 60
単元(題材)名等 ローマ字を学ぼう
校種 小学校
学年 3年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H27
受入番号 61
単元(題材)名等 ピンチ!意見が対立
校種 小学校
学年 4年|5年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H28
受入番号 4
単元(題材)名等 漢字の組み立てと部首~漢字の組み立てを知ろう~
校種 中学校
学年 1年
教科・科目名等 国 語
受入年度 H22
受入番号 32
単元(題材)名等 なまえをかこう
校種 小学校
学年 1年
教科・科目名等 国 語(書写)
受入年度 H24
受入番号 62
単元(題材)名等 かん字
校種 小学校
学年 1年
教科・科目名等 国 語(書写)
受入年度 H28
受入番号 79
単元(題材)名等 食べ物探偵になってひみつを探ろう 「すがたをかえる大豆」「科学読み物での調べ方」「食べ物のひみつを教えます」(光村図書 3年下)
校種 小学校
学年 ?
教科・科目名等 国 語(食育)
受入年度 R2
受入番号 72
単元(題材)名等 かえるくんとがまくんの「気持ちグラフ」をつくろう
校種 小学校
学年 2年
教科・科目名等 国語
受入年度 H29
受入番号 58
単元(題材)名等 地震から身を守る
校種 小学校
学年 4年
教科・科目名等 学級活動
受入年度 H27
受入番号 59
単元(題材)名等 地震から身を守ろう
校種 小学校
学年 1年|2年|3年
教科・科目名等 学級活動
受入年度 H27
受入番号 2
単元(題材)名等 こんなとき どうする
校種 中学校
学年 1年
教科・科目名等 学級活動
受入年度 H22
受入番号 12
単元(題材)名等 高校(高等部)へ行ってみよう
校種 中学校
学年 2年
教科・科目名等 学級活動
受入年度 H26
受入番号 7
単元(題材)名等 たし算・引き算の日常生活への応用
校種 中学校
学年 1年
教科・科目名等 数学
受入年度 H24