高等学校
高等学校
受入番号 | 50 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を読もう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 30 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「大鏡 道長と伊周-弓争ひ-」~歴史物語から人物像を探る~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 31 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆 「枕草子-うつくしきもの-」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 33 |
---|---|
単元(題材)名等 | 和歌「古今和歌集」「新古今和歌集」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 35 |
---|---|
単元(題材)名等 | 項羽と劉邦(史記) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 36 |
---|---|
単元(題材)名等 | 物語(二)「源氏物語」 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 38 |
---|---|
単元(題材)名等 | 歴史物語(「大鏡」道長,伊周の競射) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 61 |
---|---|
単元(題材)名等 | 思想1 人間論 孟子「不忍人之心」,荀子「人之性悪」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H25 |
受入番号 | 47 |
---|---|
単元(題材)名等 | 物語(2)「源氏物語」 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 69 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆・紀行『賢母辞拾遺』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H25 |
受入番号 | 48 |
---|---|
単元(題材)名等 | 項羽と劉邦(史記) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 49 |
---|---|
単元(題材)名等 | 史記 「項羽と劉邦-鴻門之会-」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 50 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を読もう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 61 |
---|---|
単元(題材)名等 | 思想1 人間論 孟子「不忍人之心」,荀子「人之性悪」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H25 |
受入番号 | 69 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆・紀行『賢母辞拾遺』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H25 |
受入番号 | 92 |
---|---|
単元(題材)名等 | 『枕草子』「すさまじきもの」第22段 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H27 |
受入番号 | 93 |
---|---|
単元(題材)名等 | 構成や展開に即して内容をとらえる(日記『更級日記』「源氏」の五十余巻) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H27 |
受入番号 | 5 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「蜻蛉日記」 (うつろひたる菊) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H20 |
受入番号 | 92 |
---|---|
単元(題材)名等 | 『枕草子』「すさまじきもの」第22段 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H27 |
受入番号 | 8 |
---|---|
単元(題材)名等 | 唐詩 十六首 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H22 |
受入番号 | 93 |
---|---|
単元(題材)名等 | 構成や展開に即して内容をとらえる(日記『更級日記』「源氏」の五十余巻) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H27 |
受入番号 | 9 |
---|---|
単元(題材)名等 | 近世文学 「雨月物語」 -浅茅が宿- |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H22 |
受入番号 | 10 |
---|---|
単元(題材)名等 | 史話「管鮑之交」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H22 |
受入番号 | 12 |
---|---|
単元(題材)名等 | 小話「季札剣を挂く」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H22 |
受入番号 | 16 |
---|---|
単元(題材)名等 | 日記「蜻蛉日記」~うつろひたる菊~ |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H22 |
受入番号 | 27 |
---|---|
単元(題材)名等 | 和歌「古今和歌集」「新古今和歌集」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 28 |
---|---|
単元(題材)名等 | 項羽と劉邦(史記) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 30 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「大鏡 道長と伊周-弓争ひ-」~歴史物語から人物像を探る~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 31 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆 「枕草子-うつくしきもの-」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 33 |
---|---|
単元(題材)名等 | 和歌「古今和歌集」「新古今和歌集」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 35 |
---|---|
単元(題材)名等 | 項羽と劉邦(史記) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 36 |
---|---|
単元(題材)名等 | 物語(二)「源氏物語」 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 38 |
---|---|
単元(題材)名等 | 歴史物語(「大鏡」道長,伊周の競射) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 47 |
---|---|
単元(題材)名等 | 物語(2)「源氏物語」 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 48 |
---|---|
単元(題材)名等 | 項羽と劉邦(史記) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 49 |
---|---|
単元(題材)名等 | 史記 「項羽と劉邦-鴻門之会-」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 50 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を読もう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典 |
受入年度 | H24 |
受入番号 | 80 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『徒然草』五月五日,賀茂の競べ馬を) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 81 |
---|---|
単元(題材)名等 | 人を思う時 物語『伊勢物語 身を知る雨(第107段)』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 82 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「鴻門之会」(『史記』項羽本紀) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 84 |
---|---|
単元(題材)名等 | 英雄の物語(一)『史記』(『史記』への招待・鴻門の会) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 86 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 ~中国の詩・日本の詩~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 88 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『枕草子』すさまじきもの) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 80 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『徒然草』五月五日,賀茂の競べ馬を) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 81 |
---|---|
単元(題材)名等 | 人を思う時 物語『伊勢物語 身を知る雨(第107段)』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 82 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「鴻門之会」(『史記』項羽本紀) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 84 |
---|---|
単元(題材)名等 | 英雄の物語(一)『史記』(『史記』への招待・鴻門の会) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 86 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 ~中国の詩・日本の詩~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 88 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『枕草子』すさまじきもの) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 80 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『徒然草』五月五日,賀茂の競べ馬を) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 81 |
---|---|
単元(題材)名等 | 人を思う時 物語『伊勢物語 身を知る雨(第107段)』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 82 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「鴻門之会」(『史記』項羽本紀) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 84 |
---|---|
単元(題材)名等 | 英雄の物語(一)『史記』(『史記』への招待・鴻門の会) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 86 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 ~中国の詩・日本の詩~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 88 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『枕草子』すさまじきもの) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 80 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『徒然草』五月五日,賀茂の競べ馬を) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 81 |
---|---|
単元(題材)名等 | 人を思う時 物語『伊勢物語 身を知る雨(第107段)』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 82 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「鴻門之会」(『史記』項羽本紀) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 84 |
---|---|
単元(題材)名等 | 英雄の物語(一)『史記』(『史記』への招待・鴻門の会) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 86 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 ~中国の詩・日本の詩~ |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 88 |
---|---|
単元(題材)名等 | 随筆(『枕草子』すさまじきもの) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H26 |
受入番号 | 29 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を楽しもう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典基礎 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 29 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を楽しもう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典基礎 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 29 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を楽しもう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典基礎 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 29 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「論語」を楽しもう |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典基礎 |
受入年度 | H23 |
受入番号 | 153 |
---|---|
単元(題材)名等 | 多面的・多角的な視点から評価することを通して、自分の考えを広げたり深めたりする(『沙石集』兼盛と忠見) |
学年 | ? |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典探求 |
受入年度 | R5 |
受入番号 | 126 |
---|---|
単元(題材)名等 | 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典(古典B) |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 126 |
---|---|
単元(題材)名等 | 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典(古典B) |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 126 |
---|---|
単元(題材)名等 | 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典(古典B) |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 126 |
---|---|
単元(題材)名等 | 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典(古典B) |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 147 |
---|---|
単元(題材)名等 | ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(『史記』鴻門之会・四面楚歌・項王自刎) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | R3 |
受入番号 | 103 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 104 |
---|---|
単元(題材)名等 | 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 105 |
---|---|
単元(題材)名等 | 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 106 |
---|---|
単元(題材)名等 | 道家・法家の思想 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 108 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 118 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「百人一首の恋の歌」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 133 |
---|---|
単元(題材)名等 | 内容を構成や展開に即してとらえる(漢詩「黄鶴楼送孟浩然之広陵」) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H30 |
受入番号 | 134 |
---|---|
単元(題材)名等 | 登場人物の心情や生き方を考える(史記の群像『荊軻』) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H30 |
受入番号 | 147 |
---|---|
単元(題材)名等 | ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(『史記』鴻門之会・四面楚歌・項王自刎) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | R3 |
受入番号 | 103 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 104 |
---|---|
単元(題材)名等 | 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 105 |
---|---|
単元(題材)名等 | 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 106 |
---|---|
単元(題材)名等 | 道家・法家の思想 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 108 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 118 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「百人一首の恋の歌」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 133 |
---|---|
単元(題材)名等 | 内容を構成や展開に即してとらえる(漢詩「黄鶴楼送孟浩然之広陵」) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H30 |
受入番号 | 134 |
---|---|
単元(題材)名等 | 登場人物の心情や生き方を考える(史記の群像『荊軻』) |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H30 |
受入番号 | 147 |
---|---|
単元(題材)名等 | ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(『史記』鴻門之会・四面楚歌・項王自刎) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | R3 |
受入番号 | 103 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 104 |
---|---|
単元(題材)名等 | 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 105 |
---|---|
単元(題材)名等 | 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 106 |
---|---|
単元(題材)名等 | 道家・法家の思想 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 108 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 118 |
---|---|
単元(題材)名等 | 「百人一首の恋の歌」 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H29 |
受入番号 | 103 |
---|---|
単元(題材)名等 | 漢詩の鑑賞 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 104 |
---|---|
単元(題材)名等 | 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 105 |
---|---|
単元(題材)名等 | 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』 |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 106 |
---|---|
単元(題材)名等 | 道家・法家の思想 |
学年 | 3年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |
受入番号 | 108 |
---|---|
単元(題材)名等 | 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」) |
学年 | 2年 |
教科等 | 国 語 |
科目等 | 古典B |
受入年度 | H28 |