高等学校

高等学校

受入番号 101
単元(題材)名等 ユーモアとゆとり
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H28
受入番号 102
単元(題材)名等 表現の実践 手紙かメールか
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語表現
受入年度 H28
受入番号 103
単元(題材)名等 漢詩の鑑賞
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 104
単元(題材)名等 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 105
単元(題材)名等 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 106
単元(題材)名等 道家・法家の思想
学年 3年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 107
単元(題材)名等 表現に即して読み味わう。(小説を読む 二 羅生門)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 108
単元(題材)名等 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 109
単元(題材)名等 根拠を明確にして意見を述べる。『伊勢物語』「筒井筒」
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 110
単元(題材)名等 和歌に使われている表現の特色に注意して読む。和歌『古今和歌集』
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 111
単元(題材)名等 文章を読んで考えを深める(小説『バグダッドの靴磨き』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H28
受入番号 112
単元(題材)名等 人物、心情などを表現に即して読み味わう(『羅生門』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 113
単元(題材)名等 徒然草で生き方を見つめる(随筆『徒然草』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 114
単元(題材)名等 2つの文章を読み比べ,読む力を深める(内田樹「届く言葉」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 115
単元(題材)名等 言葉を通して考え方を豊かにする(「人生は『動詞』で変わる」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 116
単元(題材)名等 作者の主張を読み取る(『徒然草』高名の木登り)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 117
単元(題材)名等 人生について自分の考えを深める(小説『こころ』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 118
単元(題材)名等 「百人一首の恋の歌」
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H29
受入番号 119
単元(題材)名等 現代を考える(「検索」時代における読書)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文A
受入年度 H29
受入番号 120
単元(題材)名等 「資本主義と『人間』」(岩井克人『二十一世紀の資本主義論』)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 121
単元(題材)名等 文章の構成や展開を確かめる(伝奇物語『竹取物語』かぐや姫のおひたち)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 122
単元(題材)名等 現代を考える(「検索」時代における読書)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文A
受入年度 H29
受入番号 123
単元(題材)名等 表現を味わう「パラグアイのオムライス」
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 124
単元(題材)名等 ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(その子二十)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 125
単元(題材)名等 「文章に描かれた人物,心情などを表現に即して読み味わう」(歌物語『伊勢物語』筒井筒)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 126
単元(題材)名等 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典(古典B)
受入年度 H29
受入番号 127
単元(題材)名等 題材を選び、文章の形態や文体、語句などを工夫して書く。(短歌『大切の言葉』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 128
単元(題材)名等 登場人物の心情を読み取る(「児のそら寝」宇治拾遺物語)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 129
単元(題材)名等 人物の心情を読み味わう(『伊勢物語』筒井筒)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 130
単元(題材)名等 文章の内容を読み取ってまとめる(『徒然草』花は盛りに)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 131
単元(題材)名等 人物の心情を読み味わう(筒井筒 『伊勢物語』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 132
単元(題材)名等 効果的に伝わるように工夫して書く(言葉遊びと創作)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 国語表現
受入年度 H30
受入番号 133
単元(題材)名等 内容を構成や展開に即してとらえる(漢詩「黄鶴楼送孟浩然之広陵」)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H30
受入番号 142
単元(題材)名等 異なる立場から読み深める(歌物語『伊勢物語』筒井筒)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 143
単元(題材)名等 自分の考えを深め,発展させる(評論『思考の肺活量』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 R2
受入番号 144
単元(題材)名等 筆者の主張を理解し,自分の考えを深める。(評論1『文学の未来』)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 R2
受入番号 145
単元(題材)名等 登場人物の人物像を考え,心情を読み深めて,手紙を書く(歌物語『伊勢物語』筒井筒
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R3
受入番号 146
単元(題材)名等 文章を読んで,人物,情景,心情を的確に捉える(『こころ』夏目漱石)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 R3
受入番号 147
単元(題材)名等 ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(『史記』鴻門之会・四面楚歌・項王自刎)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 R3
受入番号 148
単元(題材)名等 ミニ討論会を通して自分の考えを根拠を明確にして述べる
学年 1年
教科等 国 語
科目等 現代の国語
受入年度 R4
受入番号 149
単元(題材)名等 文章に表れているものの見方,感じ方,考え方を捉える(羅生門)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 言語文化
受入年度 R4
受入番号 150
単元(題材)名等 描写されていない事実を推論し,作品の構成について自分の考えをもつ(『伊勢物語』「芥川」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 言語文化
受入年度 R4
受入番号 1
単元(題材)名等 1848年とイギリス・フランス
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H21
受入番号 2
単元(題材)名等 第一次世界大戦と日本
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史A
受入年度 H21
受入番号 3
単元(題材)名等 近代産業の定着
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H21
受入番号 4
単元(題材)名等 フランス革命とナポレオン
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H21
受入番号 5
単元(題材)名等 農産物の生産と流通
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 6
単元(題材)名等 第8章 幕藩体制の動揺 第1節幕政の改革
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H22
受入番号 7
単元(題材)名等 ナポレオンのヨーロッパ支配からウイーン体制へ
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H22
受入番号 8
単元(題材)名等 世界の人々の伝統的な衣食住
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 9
単元(題材)名等 地域開発と環境問題
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 10
単元(題材)名等 気候の成り立ち
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 11
単元(題材)名等 中世成立期の社会と文化
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H22
受入番号 12
単元(題材)名等 農産物の生産と流通
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 13
単元(題材)名等 幕府の衰退と庶民の台頭
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H22
受入番号 14
単元(題材)名等 律令国家の形成
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H22
受入番号 15
単元(題材)名等 ヨーロッパ
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H22
受入番号 16
単元(題材)名等 中世社会の成立 鎌倉幕府の成立
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H23
受入番号 134
単元(題材)名等 登場人物の心情や生き方を考える(史記の群像『荊軻』)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H30
受入番号 135
単元(題材)名等 登場人物の心情について考えを深める(小説 羅生門)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 136
単元(題材)名等 作品を評価する(『伊勢物語』「筒井筒」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 137
単元(題材)名等 心情を読み味わう(物語と日記『伊勢物語』東下り)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R1
受入番号 138
単元(題材)名等 文章を読んで自分の考えを深めたり発展させたりする(評論『トランス・サイエンスの時代』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 R1
受入番号 139
単元(題材)名等 文章に描かれた人物,情景,心情から小説を読み深める。(『羅生門』芥川龍之介)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 140
単元(題材)名等 書き手の意図をとらえる 唐詩(絶句「登鸛鵲楼」王之渙「涼州詩」王翰)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 141
単元(題材)名等 叙述に即して読み取る(何のために「働く」のか)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 17
単元(題材)名等 中世の日本~武士の台頭と鎌倉幕府~
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 日本史
受入年度 H23
受入番号 18
単元(題材)名等 諸地域の生活・文化と環境
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H23
受入番号 19
単元(題材)名等 多様な諸地域の生活・文化
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H23
受入番号 20
単元(題材)名等 資源の生産と消費
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H23
受入番号 21
単元(題材)名等 重商主義と啓蒙専制主義
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H24
受入番号 22
単元(題材)名等 アメリカ合衆国の生活と文化
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H24
受入番号 23
単元(題材)名等 近代国家の成立
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H24
受入番号 24
単元(題材)名等 戦国の争乱
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H24
受入番号 25
単元(題材)名等 蒙古襲来と幕府の衰退
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H24
受入番号 26
単元(題材)名等 アメリカ合衆国の発展
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H24
受入番号 27
単元(題材)名等 荘園と武士
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H24
受入番号 28
単元(題材)名等 ヨーロッパ世界の拡大と大西洋世界
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H24
受入番号 29
単元(題材)名等 人々を取りまく地形
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H24
受入番号 30
単元(題材)名等 資源の生産と消費
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H24
受入番号 31
単元(題材)名等 幕府の衰退と庶民の台頭
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H24
受入番号 32
単元(題材)名等 日露戦争と国際関係
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 日本史
受入年度 H24
受入番号 33
単元(題材)名等 市町村規模の地域の調査
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H24
受入番号 34
単元(題材)名等 世界の農業
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H24
受入番号 35
単元(題材)名等 歴史と生活(交通通信の変化を考える)
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史A
受入年度 H24
受入番号 36
単元(題材)名等 ヨーロッパ・アメリカ諸国の発展
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H24
受入番号 37
単元(題材)名等 アジア・アフリカ民族主義の進展
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H25
受入番号 38
単元(題材)名等 蒙古襲来と幕府の衰退
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H25
受入番号 39
単元(題材)名等 世界の一体化の始まり
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H25
受入番号 40
単元(題材)名等 身近な地域の調査 新旧地形図の比較
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H25
受入番号 41
単元(題材)名等 世界の一体化の始まり
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H25
受入番号 42
単元(題材)名等 近代の世界
学年 1年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H25
受入番号 43
単元(題材)名等 日本の自然の特徴と人々の生活
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理B
受入年度 H25
受入番号 44
単元(題材)名等 東アジア・内陸アジア世界の形成
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 世界史B
受入年度 H25
受入番号 45
単元(題材)名等 ヨーロッパの生活・文化
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H26
受入番号 46
単元(題材)名等 ラテンアメリカの生活・文化
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H26
受入番号 47
単元(題材)名等 世界の諸地域の生活・文化 さまざまな地域と国々
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 地理A
受入年度 H26
受入番号 48
単元(題材)名等 近代国家の成立
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H26
受入番号 49
単元(題材)名等 東アジアと欧米列強
学年 3年
教科等 地理歴史
科目等 世界史A
受入年度 H26
受入番号 50
単元(題材)名等 第4章 中世社会の成立
学年 2年
教科等 地理歴史
科目等 日本史B
受入年度 H26