高等学校

高等学校

受入番号 112
単元(題材)名等 人物、心情などを表現に即して読み味わう(『羅生門』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 113
単元(題材)名等 徒然草で生き方を見つめる(随筆『徒然草』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 114
単元(題材)名等 2つの文章を読み比べ,読む力を深める(内田樹「届く言葉」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 115
単元(題材)名等 言葉を通して考え方を豊かにする(「人生は『動詞』で変わる」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 116
単元(題材)名等 作者の主張を読み取る(『徒然草』高名の木登り)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 117
単元(題材)名等 人生について自分の考えを深める(小説『こころ』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 118
単元(題材)名等 「百人一首の恋の歌」
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H29
受入番号 119
単元(題材)名等 現代を考える(「検索」時代における読書)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文A
受入年度 H29
受入番号 120
単元(題材)名等 「資本主義と『人間』」(岩井克人『二十一世紀の資本主義論』)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 121
単元(題材)名等 文章の構成や展開を確かめる(伝奇物語『竹取物語』かぐや姫のおひたち)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 122
単元(題材)名等 現代を考える(「検索」時代における読書)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 現代文A
受入年度 H29
受入番号 123
単元(題材)名等 表現を味わう「パラグアイのオムライス」
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 H29
受入番号 124
単元(題材)名等 ものの見方,感じ方,考え方を豊かにする(その子二十)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 125
単元(題材)名等 「文章に描かれた人物,心情などを表現に即して読み味わう」(歌物語『伊勢物語』筒井筒)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 126
単元(題材)名等 老子の思想について考える(諸家の思想「老子」)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 古典(古典B)
受入年度 H29
受入番号 127
単元(題材)名等 題材を選び、文章の形態や文体、語句などを工夫して書く。(短歌『大切の言葉』)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 128
単元(題材)名等 登場人物の心情を読み取る(「児のそら寝」宇治拾遺物語)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 129
単元(題材)名等 人物の心情を読み味わう(『伊勢物語』筒井筒)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 130
単元(題材)名等 文章の内容を読み取ってまとめる(『徒然草』花は盛りに)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 131
単元(題材)名等 人物の心情を読み味わう(筒井筒 『伊勢物語』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 132
単元(題材)名等 効果的に伝わるように工夫して書く(言葉遊びと創作)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 国語表現
受入年度 H30
受入番号 133
単元(題材)名等 内容を構成や展開に即してとらえる(漢詩「黄鶴楼送孟浩然之広陵」)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H30
受入番号 134
単元(題材)名等 登場人物の心情や生き方を考える(史記の群像『荊軻』)
学年 3年
教科等 国 語
科目等 古典B
受入年度 H30
受入番号 135
単元(題材)名等 登場人物の心情について考えを深める(小説 羅生門)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 136
単元(題材)名等 作品を評価する(『伊勢物語』「筒井筒」)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 H30
受入番号 137
単元(題材)名等 心情を読み味わう(物語と日記『伊勢物語』東下り)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R1
受入番号 138
単元(題材)名等 文章を読んで自分の考えを深めたり発展させたりする(評論『トランス・サイエンスの時代』)
学年 2年
教科等 国 語
科目等 現代文B
受入年度 R1
受入番号 139
単元(題材)名等 文章に描かれた人物,情景,心情から小説を読み深める。(『羅生門』芥川龍之介)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 140
単元(題材)名等 書き手の意図をとらえる 唐詩(絶句「登鸛鵲楼」王之渙「涼州詩」王翰)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 141
単元(題材)名等 叙述に即して読み取る(何のために「働く」のか)
学年 1年
教科等 国 語
科目等 国語総合
受入年度 R2
受入番号 58
単元(題材)名等 評論(五) 妖怪と現代文化
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文
受入年度 H25
受入番号 59
単元(題材)名等 表現の窓「調べたことを報告しよう」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 60
単元(題材)名等 詩歌を作って作品集にしよう
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 61
単元(題材)名等 思想1 人間論 孟子「不忍人之心」,荀子「人之性悪」
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典
受入年度 H25
受入番号 62
単元(題材)名等 随想2 「つながりを生きる」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 63
単元(題材)名等 評論文『人間は進化しているのか』
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H25
受入番号 64
単元(題材)名等 詩『永訣の朝』
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文
受入年度 H25
受入番号 65
単元(題材)名等 説話と随筆『徒然草』
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 66
単元(題材)名等 随想「りんごのほっぺ」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 67
単元(題材)名等 言語活動編 スピーチする
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 69
単元(題材)名等 随筆・紀行『賢母辞拾遺』
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典
受入年度 H25
受入番号 70
単元(題材)名等 漢文「思想(諸氏百家)」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 71
単元(題材)名等 随筆「日々の思い」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 72
単元(題材)名等 言語活動編 スピーチする
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 73
単元(題材)名等 内山節「時間と自由の関係について」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 74
単元(題材)名等 自分の考えを書く『手紙を書こう』
学年 2年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H25
受入番号 77
単元(題材)名等 唐詩のしらべ
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H26
受入番号 78
単元(題材)名等 『伊勢物語』を読む -さまざまな愛の姿をみつめて-
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H26
受入番号 79
単元(題材)名等 小説(『こころ』 夏目漱石)
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H26
受入番号 80
単元(題材)名等 随筆(『徒然草』五月五日,賀茂の競べ馬を)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 81
単元(題材)名等 人を思う時 物語『伊勢物語 身を知る雨(第107段)』
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 82
単元(題材)名等 「鴻門之会」(『史記』項羽本紀)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 83
単元(題材)名等 随筆(『徒然草』ある人,弓射ることを習うに)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H26
受入番号 84
単元(題材)名等 英雄の物語(一)『史記』(『史記』への招待・鴻門の会)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 85
単元(題材)名等 小説 安部公房 『棒』
学年 3年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H26
受入番号 86
単元(題材)名等 漢詩の鑑賞 ~中国の詩・日本の詩~
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 87
単元(題材)名等 詩歌~うたの心~(折々のうた)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H26
受入番号 88
単元(題材)名等 随筆(『枕草子』すさまじきもの)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H26
受入番号 89
単元(題材)名等 ディベートを楽しもう(朝日新聞「どう思いますか」等)
学年 3年
教科等 国語
科目等 現代文
受入年度 H27
受入番号 151
単元(題材)名等 古典作品をリライトし、より深く作品を読解する(『土佐日記』「門出」)
学年
教科等 国語
科目等 言語文化
受入年度 R5
受入番号 90
単元(題材)名等 書き手の意図をとらえる
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H27
受入番号 152
単元(題材)名等 多様な考え方を引き出すために、表現や進行など話合いの仕方や結論の出し方を工夫して話合いをする。(『まちの豊かさとは何か』山崎亮)
学年
教科等 国語
科目等 現代の国語
受入年度 R5
受入番号 91
単元(題材)名等 読み比べ(海ガメの無念)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H27
受入番号 153
単元(題材)名等 多面的・多角的な視点から評価することを通して、自分の考えを広げたり深めたりする(『沙石集』兼盛と忠見)
学年
教科等 国語
科目等 古典探求
受入年度 R5
受入番号 92
単元(題材)名等 『枕草子』「すさまじきもの」第22段
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典
受入年度 H27
受入番号 154
単元(題材)名等 和歌の現代語訳や考察を通して、伝統的な言語文化への理解を深める。(『万葉集』・『古今和歌集』・『新古今和歌集』)
学年 1年
教科等 国語
科目等 言語文化
受入年度 R5
受入番号 93
単元(題材)名等 構成や展開に即して内容をとらえる(日記『更級日記』「源氏」の五十余巻)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典
受入年度 H27
受入番号 155
単元(題材)名等 話し合いによってアイディアを出し合い、発想を広げる(「発想を広げる」)
学年
教科等 国語
科目等 現代の国語
受入年度 R5
受入番号 94
単元(題材)名等 第4章 社会に生きる 姜尚中 「何のために『働く』のか」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H27
受入番号 95
単元(題材)名等 表現に即して心情を読み味わおう(「平家物語」木曽の最期)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H27
受入番号 96
単元(題材)名等 人物,情景,心情を読み味わう(『伊勢物語』「芥川」,「東下り」,「筒井筒」)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H27
受入番号 97
単元(題材)名等 筆者の主張を理解する(評論二『持たないという豊かさ』原研哉 著)
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H27
受入番号 98
単元(題材)名等 文章の内容を的確にとらえる
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H27
受入番号 99
単元(題材)名等 的確に話す(「私のイチオシの1冊」を紹介しよう)
学年 3年
教科等 国語
科目等 国語表現
受入年度 H27
受入番号 100
単元(題材)名等 漢文「野中兼山」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 101
単元(題材)名等 ユーモアとゆとり
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H28
受入番号 102
単元(題材)名等 表現の実践 手紙かメールか
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語表現
受入年度 H28
受入番号 104
単元(題材)名等 根拠を明確にして発表するために、深く読む。『史記』
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 105
単元(題材)名等 作者の登場人物に対する思いを読み取る『項羽と劉邦』
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 106
単元(題材)名等 道家・法家の思想
学年 3年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 1
単元(題材)名等 表現の基礎「学校の行事や施設について説明してみよう」
学年 3年
教科等 国語
科目等 国語表現
受入年度 H20
受入番号 107
単元(題材)名等 表現に即して読み味わう。(小説を読む 二 羅生門)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 2
単元(題材)名等 小説(一)「羅生門」(芥川龍之介)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H20
受入番号 108
単元(題材)名等 文章の内容や表現の特色を読み味わう(更級日記「門出」)
学年 2年
教科等 国語
科目等 古典B
受入年度 H28
受入番号 3
単元(題材)名等 漢詩編3 唐詩を味わう 五言絶句「春暁」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H20
受入番号 109
単元(題材)名等 根拠を明確にして意見を述べる。『伊勢物語』「筒井筒」
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 4
単元(題材)名等 詩と絵のコラボレーション(テーマ「道」)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語表現
受入年度 H20
受入番号 110
単元(題材)名等 和歌に使われている表現の特色に注意して読む。和歌『古今和歌集』
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H28
受入番号 5
単元(題材)名等 「蜻蛉日記」 (うつろひたる菊)
学年 3年
教科等 国語
科目等 古典
受入年度 H20
受入番号 111
単元(題材)名等 文章を読んで考えを深める(小説『バグダッドの靴磨き』)
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文B
受入年度 H28
受入番号 6
単元(題材)名等 漢文に親しむ
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H21
受入番号 112
単元(題材)名等 人物、心情などを表現に即して読み味わう(『羅生門』)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 7
単元(題材)名等 「向こう側の幸せ」よしもとばなな
学年 2年
教科等 国語
科目等 現代文学
受入年度 H22
受入番号 113
単元(題材)名等 徒然草で生き方を見つめる(随筆『徒然草』)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H29
受入番号 114
単元(題材)名等 2つの文章を読み比べ,読む力を深める(内田樹「届く言葉」)
学年 1年
教科等 国語
科目等 国語総合
受入年度 H29